いろいろやってみましょうということで、開催しました。「社内システム担当者」という集まり。共通項の前提、少人数だったこと、進行において担当者さんたちのフォロー、集まった担当者さんの持つクライアントの数が似通っていたことなど、人柄に助けられての展開。(進行の反省は山積み)
詳細は主催いただいた組合さんのページでまた報告となりますが、windows7の立ち上がりの遅さが問題になっている話(その回避策)や、導入したUTMの話題、見える化の話など、旬な話題の交換などもありました。
担当者さんが現場で気が付いた問題解決策という話がやはり一番。オブザーバーを設けて、持ち回りで、発表していくというスタイルも面白いのかも。
反省ばかりですが、こういうことを展開していく・・・積み重ねの向こう側の何かに期待。