サイネージ用に販売されている自立式だったり、吊り下げ式の器具。
転倒しないか、落下しないかなど、心配で、提案にあたり、課題になっていました。
サッシ屋さんの社長さんに相談したら、サッシ枠を作ってくださいました。
ミニサイズです。
図面で来ると思っていたら、縮小版で、作成してきてくださった!!
実際は、窓枠サイズとなります。
転倒防止に、サッシに留め具で固定します。
留め具は、取り外しを可能に。移動できるように、これから相談していきます。
企画を採用いただけたこと、感謝です。
2022年3月8日施工
ディスプレイ55インチ LG win10homeスティックコンピューターを利用しました。ネットへの接続はwifi。コンテンツはGoogleドライブに保存 バッチファイルに動画指定し、スタートアップに置き、動画を指定(動画ファイルには、静止画動画を混在にし、6分で作成)。繰り返し再生はChromeの拡張機能『Easy Auto Refres』指定は360秒。コンテンツの差し替えは、Googleドライブのフォルダにデータを差し替えます。閉店の際は、ディスプレイをリモコンで電源断。
追記 ページ更新は、バッチファイルをダブルクリックで読み込みなおし(指定動画名を同一にして上書き更新しています)バッチファイルの場所は、windowsのマーク+Rボタン shell:startup に置いています。 『marumaru.bat』をダブルクリック ページを全画面表示にしてマウスを片付けてもらいます。
googleドライブのコンテンツ更新で読み込みなおししてくれると思いましたが、ダメでした。コンテンツが更新される日だけ、バッチファイルのダブルクリックをお願いしました。
スティツクコンピュータをwin10proにしなかったことはメンテナンス時の課題。win10pro プラス ソフトウェアVPN環境があれば、リモートデスクトップでPC操作が出来たと、後になり気づきました。
windowsのアップデートの対応など、もう少し考えておけば良かったと反省。
コンテンツの作成では、当初のコンテンツは黒い背景で作成してしまったので、画面への映り込みが気になりました。コンテンツ作成時に背景を白くするようにして改善しました。屋内のあかりとの調整は導入してみて気が付きました。
以前は高速道路ぐらいでしか見れなかったサイネージ。最近は、長野でも、ドラッグストアやホームセンターやホテルや旅館など、見かけるシーンも多くなりました。掲載する情報を工夫して、スマホやネットの利用の少ない高齢者にも、情報を格差なく、伝えるツールとなってくれたらなぁと思います。
設置したサイネージの前で、流すコンテンツを見ながら、踊っている小学生を目撃。喜喜っってしました。予約の受付とか、近所の情報とか、手作りの掲示板として定着してくれたらなぁって思います。