会社のネットワークのロードマップ

mmblog

INSから始まって、ADSL、ひかり回線へと変遷してきた、ネットワーク。

見直しが必要なところを気づくのにも、全体の変遷を振り返りながら、未来を見るような視点が必要に。ネットワークのロードマップ的なこと、あるといいのかと、ざっくりですが、まとめてみました。

(図、ルーター多め?でした。3台くらいが、平均的なところ?)

1.lan 遅い原因 調査

会社のLANが遅い切り分け調査。

ハブのランプの色。よくあるパターンの、オレンジと緑。オレンジに(100base)遅い方に引っ張られます。カスケードの、カスケードで、どんどん遅くなります。

ケーブルに文字。よーく見ていただくと、問題は、cat5。eのついてないケーブルに注意。

増設、増設で変遷してきたケーブルや機器。業務が出来なくはないので、発見が遅れがちです。cat5eもケーブルの寿命は18年と言われています。

過去、現場調査では、屋内用のケーブルを、外で利用していたケースもみられました。こちらは、ケーブルの寿命ではなく、正しい利用方法ではありません。屋内ケーブルは紫外線、雨風に対応してません。

屋外用ケーブルで、cat5eは、20年越えで利用されているけれど、被膜が寒冷地用で、まったく問題なしだったケースもあります。

通信機器の法定耐用年数は数年前にルールが変わり、年数で判断するものではなくなりました。が、規格仕様は、変化しています。

参考:国税庁のページ

参考:エレコムさんのページ

 

2.VPNの行方

専用線、フレッツグループアクセス、インターネットVPN 、フレッツVPNワイド。プライオ、ユニバーサルワン。クラウド。VPNの仕様は、電話内線化の仕様の変化を併走させながら、変化しています。最善に努力する、ベストエフォートという考え方も、インターネットアクセスへの集中や、NGN網内の混雑状況で、最善の努力が追い付かなくなってる・・・。

プライオ>フレッツVPNワイド>インターネットVPN

並べて速度比較をしてくれるところが、あるといいですが、ダイナリーの方向、参考に。

 

3.電話設備の行方

固定電話の景色も変わりつつあります。

昔は、電話設備、ビジネスフォン等は、6年が耐用年数でした。頑張って10年使う・・・みたいな事業主様が多かったように思います。が、こちらも、空模様は変化。

過渡期感。

方向定まるまで、中古で時間をしのぐ・・・っていう方法もありだと、個人的には思っています。

追 コードレス、アナログからのデジタルへ。言われて、そうかと。

4.ホスティングの空模様

2022年もメール不達についての相談は継続的にありました。昨年と違うのは、内容も、不達だけでなく、迷惑メール扱い、転送時の不達など、複雑になってきたように感じます。

背景には、セキュリティ強化でUTMを導入する企業が増加していることも。(spfでクリアになってもRBLリストでNGなど)

参考:RBLなど解説 以前の記事です

Gmail(google)も、セキュリティ強化されていて、今後も問題は増えていきそうです。

ispに相談しても、「相手側サーバ管理者へご相談ください」なんて回答で、原因の切り分けに協力的ではなかったりします。共有送信サーバが原因→対処。

2023年の法人向けホスティング キーワードはメールサーバとウェブサーバ分離?

2023年の法人向けホスティング キーワードはメールサーバとウェブサーバの分離

個人的には、

メールは、送信サーバーもグローバIPアドレスを割り当てしてくれるWさんのメールホスティング。

WWWは、xさんのワードプレス高速表示

が、推し。あくまで、個人的に、トラブルが少ないと感じている、組み合わせです。

 

社内ネットワークのロードマップ

ネットワークのロードマップを考えて未来予想図

ざっくりですが、社内LANやWANの管理のロードマップ、考え方の基本的なこと図にしてみました。

計画は、事業主様ごとに違うので、たたき台に。

敷地の広い会社、拠点の多い会社、電話がメイン、電話はそんなに使わない、メールはメイン、そうでもない・・・それぞれの条件で優先順位は変わります。

 

 

ドメイン管理・ホスティング管理

ウェブサーバ web改ざん対策 PHP MySQLバージョン問題によるwordpressの表示遅延 https化
メール メール不達状況確認

PC管理 マイクロソフトアカウント管理

会計ソフト 業務ソフト ウイルス対策ソフト

回線契約 ISP契約

電話設備管理

携帯電話管理

プリンター複合機管理

データ(共有)管理

VPN
クラウド

 

5Gが来て、ローカル5Gがやってくる・・・。(かかわられたらなぁ・・。端っこでいいので)

それそれのロードマップ。

多層なネットワークを俯瞰して、方向性を確認していく時代に。

通信機器が増えた分、複雑化は避けられないからこそ、把握とバランス。

DXの言葉だけにまどわされることなく、俯瞰して、それぞれの、ロードマップ。

山は、コツコツ、ひとつづつ。

続編へ