無線LAN の メンテナンス のご提案
突然ネット に 繋がらなくなる
無線 LAN、不安定
無線LANが最近不安定だとのことで、伺いました。
Wi-Fiミレル を利用して、電波強度を計測。ラウンジの図面をカメラでとり、「ヒートマップ」で見える化できます。(以下に図)
フロント周りのアクセスポイントは、6年ほど前に導入されたもの。買い替えのご提案をお持ちして伺いましたが、
直近、使えないでは困るので、いろいろ行ってみたら、既存機器にて復活。
想定していた以上に、
復活しました。
行った作業は、バッファロー ファームウェア のバージョンUPでした。
機器は、「ファームウェア自動更新」機能がありますが、働いていませんでした。
お客様の声
「やれば、できるじゃん」
私は、苦笑いでした。買い替え案はボツ。
学んびました。一気に導入の広がったWi-Fi無線LANですが、
一度、構築されると、メンテナンス作業が行われることは、少ない。
今回のように、宿泊客から、つながらないなどの声が入り、気が付く場合も多い。
ファームは、不定期に更新されている。
環境の変化でチャネルチューニングが必要な場合もあります。
HUBなど、構成に少し手を加えるだけで、電波強度が改善される場合も。
少し少し成長し、ついてきた知恵もあります。
メンテナンスのご提案もしていったほうが良い!!
無線LANがつながらない印象を残さないためにも、
wi-fiのメンテナンス計画を。
つながらないとか、不安定とか、エリア改善に
長野市、須坂市、中野市、山ノ内町、飯山、出張チューニングします。
大切な事柄は、いつもお客様から教えていただけます。
before
after