隣のセキュリティ パソコン、スマホの利用で気を付けていること

気になる、隣の会社のセキュリティ mmblog

隣の晩御飯が気になるように、隣のセキュリティも気になります。

気になる、隣の会社のセキュリティ
自席を離れるときはパスワードのロックをかけるとか、メールの添付物へのパスワードなどは、何度も声がかかるので、気を付けているという方も多いですが、そもそも心配になるような設定になっているパソコンも時々あります。

今更感はありますが、周りにもリサーチして、暗黙知の掘り起こし。

隣のシステム担当者さんからは、IOSは、OSのアップデートで同期項目が変わってしまうと聞きました。windows10では、同期させるつもりがないのに、onedriveが動いていて面倒なことになっていたりということもあるようです。(icloudの同期がかかって、outlookのメールが取得できなくなっているというケース、担当事例でもありました)

たまに、情報交換すると勉強になります。今日はAdobeのバージョンアップ。アイコン変わったね。など。(Adobe、脆弱性発表されてるようなので、アップデートしましょう)

大切なデーターを守るため、自分のパソコン、スマホの中で、データーをどのように守っていくかというルールを見直すという機会があっても、いいのかもしれないですね。(私はLINEをやらないので、書いていませんが、これも、人によっては大事なアーカイブがそこにあったりします)

隣のセキュリティシリーズ、UTMの導入の有無、導入メーカーなども集めていくと、参考になることもあるかしら。事業主同士集まって、セキュリティどうしている?という会話になることも少ないようなので、少しリサーチしてみようかなっとオモイマス。

以下は↓ IPA セキュリティセンターが発表の『情報漏えいを防ぐためのモバイルデバイス等設定マニュアル』
情報を持ち運ぶ際には暗号化。

 

こういう話、なかなか、しないですよね。でも、聞きたいっなって、思います。