通信 管理台帳 通信環境ヒアリングシート
一か月分の請求書を拝見して試算し、通信環境ヒアリングシートと現場調査で方策案を提出、利用がない回線の仕分け調査 そして、「通信管理台帳」作成
通信 管理台帳 「通信管理台帳」
ホスティングの見直しの際やインターネットにつながらない、パソコンの入れ替えなどの際、必要になるのが、通信関係の情報です。
「捨てていないから、どっかにあるはず」
大切にするあまり、しまい込んでしまいがちです。
機器の故障やパソコンの入れ替えなど、
とりあえず、これさえあれば、わかる方が見たら何とかなる・・・「情報・通信 管理簿」、「通信管理台帳」作成します。

テプラの流し込み印刷と、カール事務器 ゲージパンチ GP-30を利用した手作り。通信の情報を網羅して、まとめ直しします。
スキャンするなどし、データで保存いただくこともできます。
オプション 回線調査 現場調査 配線工事
現場調査では、電源のチェックも行っています STOP、たこ、たこ、たこ配線!たこ足配線は火災の原因にもなります。
hub loopの問題やごちゃごちゃ配線の整理も、配線工事で解消します。
ごちゃごちゃ配線の整理では、テプラでケーブルに名札を付けるなどして、掃除しやすい環境にするなどの工夫も行っています。
パソコンの初期設定シートをセットに、パソコンライセンス保存BOX
マイクロソフトアカウントとgmailとappleIDの解説。絵にした”おまけ”
パソコンの初期設定シートと保存用のBOXを付けて納品しています。
注:パソコン選定はお手伝いしますが、売っていません。代行購入費用はプラス25,000円
通信費の仕分け
使っていなくても通信会社もプロバイダーも教えてくれません。一か月分の通信費の請求書をご用意ください。
管理台帳の作成しながら、通信費の適正化のお手伝いをします。
事業規模に合わせた現場調査を行います。目安予算は方策案作成含めて10万円から。(簡易な調査は若干手数料でOK)
規模に合わせて試算します。契約書用意あり。
ネットワークに精通した電話工事士とともに、現場調査に伺います。通信会社の代理店ではありません。販売目的の調査ではありません。
通信環境ヒアリングシート 以下クリックで拡大 20200709改良版エクセルシート ダウンロードはこちら。
通信費の適正化の確認が出来たら、ネットワーク機器の管理台帳を作ったり、ネットワークの構成図にして残すなど、これ一冊で、全体把握や可視化が、できるようにして保管します。




現状を理解して、次に手掛けることを考えていただくための現場調査、各分野の技術者を調整して承ります。
通信回線のセカンドオピニオン(ナース)、中間調整、ご利用お待ちしています。