『中小企業庁デジタル応援隊』、『IT専門家登録』
滑り込みでしたが、『中小企業庁デジタル応援隊』の『IT専門家登録』に間に合いました。
ギリギリ。
そう、私は高校から大学卒業まで、斜陽な商店街で、祖父母の経営するお菓子屋で過ごしました。
30年以上前の話ですが、商店街=斜陽と言われる時代で、危機的状況を何とかしようと、商店街の『青年団』がイベントを作っていました。名乗る『青年団』は、両親の世代。
その後、うちはお店を閉めてしまいましたが、気づけば、今、私、その世代になりました。
振り返って思います、両親世代が担った『青年団』=今の私の共通点、
当時は何もできませんでしたが、時間の経過、今の私なら、出来ることもあるかもしれないと。
出来ることがあったんじゃないか?自問自答の30年でもありました。
お客様のご商売の、
その世界の専門家は、
依頼頂くお客様です。
テレワーク支援、
VPN支援、
ホスティング移転支援、
リプレース支援。
かたわらに、座り、中長期のロードマップを、私も見たい。
間調整であれば、経験あるほうかもしれません。
案件をコレクションしてきたことも活用できます。
福寄せるための策、一緒に考えていきます。
手伝えることに感謝。
注:中小企業デジタル化応援隊事業の『事業者登録』は1月末で締め切られています。