outlookはプレビューオフ
サーバ移転で、メール操作をさせていただいていると、outlookのプレビューを有効にされている設定をよく見かけます。ウイルスは開封しただけで感染するものや、開封確認を行い、繰り返しメッセージを送付してくるタイプもあります。
昔、バイクのキャンペーンで、『昼間もライトオン』というのがありましたが(”のりピー”がでてたやつ。古くてごめんなさい)
outlookはプレビューオフ outlook プレビュー ウィルス対策を。
右足ピョン

こちらも office2016、2019 新着メールがポップアップで表示される→メッセージを非表示にする 音はお好みで

メールのプレビューをオフにしましょうという話は、もう随分前から言われています。outlook2016/2019では設定変更が必要です。最初からプレビューオフになっていれば、良いのにと思いますが、しょうがないです。
法人様のメールの基本的な設定項目を体系的にしていけないものかと・・・。
パソコンのウイルス対策ソフト初期設定されてますか?(mmblog) レンタルサーバにウイルスチェック、迷惑メールフィルタ機能はありますか? メールの暗号化設定できていますか?
やんや、やんや、言うてますが、調べれば出てくることを並べているだけです。
思い出していただけることがあれば、使ってやってください。
ぴょん。